忍者ブログ

小春亭

RPGのプレイレポートとか。最近はDX3考察が中心です。

[37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DX3考察、第二回目。
今回は、前回のレネゲイドビーイングに関連して、専用Dロイスについて考えてみる。

○《神格》

まずは公式の説明文が「余は、神である」から始まる素敵なDロイス、神格から。

神と崇められたという設定。
…くすぐりますね。

とにかく自キャラを持ち上げたい、というプレイヤーにとってはとても有難いDロイス。

何しろ「神」って自分で名乗れるんですもの!

効果としては、
イニシアチブプロセスで、建物一棟を破壊orヴィーグル一台を破壊or指定したエンゲージ上に存在するすべてのトループを戦闘不能にする、の3種類の効果を1つだけ行うというもの。
勿論、演出は自由自在。

シンプルな効果としては、トループ一掃による露払いとなる。
イニシアチブで使えるので行動値を考慮する必要がなく、カバーリング要員つぶしに光る。
なので、本人の能力としては、白兵型の単体攻撃アタッカーや、攻撃能力のない(あるいは弱い)ディフェンダーやサポーターに特化させるとバランスがいい。

が、そんな効果よりもやはり、神を名乗れることが大事

とにかく圧倒的な威圧感とかでいい気になりましょう。


○《転生者》

続いては、他者の記憶を受け継いだという設定を与えるDロイス、転生者。

霊的な要素を含めるなら、非常に美味しい設定である。

効果としては、
自分のシンドローム以外のエフェクトを1つ、最大レベル-3で取得するというもの。
取得したエフェクトは100%制限になり、侵食率増加が+4される上、成長できないものとなる。
切り札を1つ増やす効果とみておこう。

最大レベル-3ということは、やはり効率がいいのは最大レベルが10のエフェクト。
しかし侵食率増加が馬鹿にならないので、多用するメジャーアクションよりは、シーン中効果が持続するマイナーアクションが効率がいい。
あるいはメジャーアクションなら、それに見合った効果を検討するべきだろう。

100%制限エフェクトとしては、攻撃力なら10点増加は欲しいところ。
説明文を読む限り、侵食率によるエフェクトレベルボーナスの影響は受けるようなので、実質8レベル分の効果を得られると考えていいだろう。
そのあたりを考えると、候補に挙がるのは次の通り。

《シャインブレード》
エンジェルハィロゥのエフェクト。
マイナーで使えて、シーン中、武器の攻撃力を+10出来る。

《オウガバトル》
ノイマンのエフェクト。
マイナーで使えて、シーン中攻撃力を+10出来る。
シャインブレードとの違いは、武器に攻撃力を付加するのではなく、自身に直接効果があること。
そのため、武器を用いない攻撃(〈RC〉や〈交渉〉など)とも組み合わせ可能。

《滅びのかぎ爪》
ブラム=ストーカーのエフェクト。
マイナーで使えて、素手のデータを攻撃力+15、ガード値4に変更する。
ただし攻撃やガードのたびにHPを4点消費することになるので、対策は必要。

《破壊の爪》
キュマイラのエフェクト。
マイナーで使えて、素手のデータを攻撃力+16、ガード値を1に変更する。
滅びのかぎ爪と違い攻撃力が1点高い。
純粋なアタッカーならこちらが妥当か。

《白熱》
サラマンダーのエフェクト。
マイナーで使えて、素手のデータを攻撃力+13、ガード値を4に変更する。
滅びのかぎ爪と違い攻撃力が2点低いものの、HPは消費しない。

《無機なる四肢》
エグザイルのエフェクト。
メジャーで使用する〈RC〉射撃攻撃。攻撃力+12の上、ドッジのダイスを-1個する。
割合強力な効果を生む割に、侵食率は全部で5点。切り札としては十分だろう。

《狂乱の一声》
ハヌマーンのエフェクト。
メジャーで使用する〈交渉〉単体射撃攻撃。攻撃力+8でバッドステータス憎悪を与える。
攻撃力ブーストをしづらい交渉攻撃の切り札として活用できる。オウガバトルより攻撃力は劣るものの、憎悪を与える効果を活かせるならばご一考を。
ノイマン系の交渉アタッカーは選択肢に入れておきたい。

《砂の刃》
モルフェウスのエフェクト。
メジャーで使用する〈RC〉射撃攻撃。攻撃力+10の上、ガード値を-5点で計算する。
ガードを多用するGMならば、クリスタライズに匹敵する効果を生む。

《罪人の枷》
ソラリスのエフェクト。
メジャーで使用する〈白兵〉か〈射撃〉の単体攻撃。ラウンド中の達成値を-16させる。
ソラリスでは活かしにくい技能構成だったが、範囲拡大エフェクトを持ち、行動値が高いキャラクター(特に【感覚】に優れる〈射撃〉型)が使うなら非常に優秀な切り札となる。

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
携帯用絵文字   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

錦帯橋レポート3 HOME 錦帯橋レポート2

AD
PR
HN:
こはる=だんでぃ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/06/27
趣味:
武装神姫とTRPG

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

ブログ内検索

カウンター

最新コメント

[08/14 武装紳士アルコ]
[08/01 こはる]
[07/28 武装紳士アルコ]
[07/13 こはる]
[07/09 武装紳士アルコ]

忍者アナライズ

忍者ブログ [PR]
template by repe