忍者ブログ

小春亭

RPGのプレイレポートとか。最近はDX3考察が中心です。

[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

四回目です。

最後です。

○刀とテンションの上がるマスターと見惚れる神姫

IMG_0370a.jpgさて岩国城です。

いわゆる天守閣と呼ばれる場所は、展示場になってる常、それはこの岩国城も変わりません。

閑散としていて、明らか気だるげな受付のおっちゃんに声をかけ、入場料260円を支払い入城。

このとき撮影可かどうかをきちんと確認しておくのがマナー。
勿論、二つ返事でしたが。

眼前一杯に広がる、展示ガラス。

そして刀!刀!刀!
別に危ない人ではないんですけど、やっぱり刃物の美しさってえのは、心惹かれるものがあります。

もうね、撮影許可は言質とってるんだぜ?とばかりに、ひたすらバシャバシャ取り捲りました。
IMG_0371.JPG

↑鞘がお見事
IMG_0374.JPG
↑純粋に見とれてしまった刀身
IMG_0373.JPG

↑きちんと注意事項も書いてます
IMG_0378.JPG
↑なんとも言えずロマンを感じるのは何故だろう

他にも、銃とか槍とか。
いろいろあったんですけど、写真映りの問題でここでは載せません。

歩いてると上へ続く階段が。
ほほう、まだ楽しめるというのか…!

IMG_0386.JPG

↑う、美しい…!思わず目を惹く
IMG_0389.JPG
↑これまたロマン武器!
IMG_0391.JPG
↑その一方でこんなものも
IMG_0395.JPG
↑こういう地味なものも大好きです

和神姫こひるは、刀の前でただじっと見惚れていました。

IMG_0398.JPG

↑「…」

なんでしょうね。この反則的な可愛さは。


○最後のレポート

三階から上は展望台に。
階段の途中の踊り場に備えられた小窓もあり、ここでも何枚か撮影会。

IMG_0404.JPG

↑「町が一望できますよ、マスター!」
IMG_0408.JPG
↑「美しい、庭ですね」

神姫にピントを合わせると背景がぼやけ、背景にピントを合わせると神姫がぼやけるジレンマ。
こういうときのために、いいカメラ買わないと駄目だなと実感。
まあ、そうそうこんな機会ないんですけど。

とまれ、城内だけで撮った写真は36枚。
がっつり満足を味わい、帰路へとつく。
IMG_0414.JPG
帰り道、今度は行きとは違うルートを通ってロープウェイ発着場へ向う。


さすがに歩くのにも疲れてきたところだけど、なんともいえない充足感が足を弾ませる。

最後にもう一枚だけ絶景をカメラに収め、岩国城をあとにする。

さあてあとはお土産を買うだけかな、と歩く傍ら。
公園を通過していると、ふと水音が。
IMG_0416.JPG
そういえばもういい時間。

まばらながら観光している人の姿もちらほら。

行きとは違う顔をあちこちに見つけ、これまた楽しい。
まあ小さく「俺、人のいない中で全部ゆっくり見て回ったけどね!」とかいう誰に向けてるんだかわからない優越感を胸に抱いたわけですが。

そうして再び錦帯橋。

流石にもう雪は溶けていました。
IMG_0418.JPG


ってな感じで、レポート終了!

またどっか行きたいなあ…。
次は秋吉台は秋芳洞でも回ろうかな。

暇が出来たら。
 

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
携帯用絵文字   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

DX3考察:Eロイス《超越活性》 HOME DX3考察:超侵食と亜純血

AD
PR
HN:
こはる=だんでぃ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/06/27
趣味:
武装神姫とTRPG

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

ブログ内検索

カウンター

最新コメント

[08/14 武装紳士アルコ]
[08/01 こはる]
[07/28 武装紳士アルコ]
[07/13 こはる]
[07/09 武装紳士アルコ]

忍者アナライズ

忍者ブログ [PR]
template by repe