忍者ブログ

小春亭

RPGのプレイレポートとか。最近はDX3考察が中心です。

[15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第六回。
前回から引き続き、チャプター4を攻略。
予想通り長丁場のチャプターにつき、今回も終わりません。
 
今回は封印値イベントをこなしていきます。

○チャプター4中編
 
レザード・ヴァレスの塔が終わり、シナリオに関わるイベントが目白押し。
 
まずは鈴蘭の草原へ。
感じた思念の先には、群がる不死者の姿。
殲滅してみればそこは、墓標。
 
15e6d158.jpeg
↑墓標
誰が為に誰が故に。眠るのは…。
a0be71b3.jpeg
↑オープニングのワンカット
深く、深く。眠り続ける記憶と対面する。…それはまだ遠い過去。或いは近い未来に…?
 
続いてジェラベルン。
物語の核となる人物との邂逅。あるいは再会。
 
そして次の訪れは、ほんのわずかの後に…。
 
6d9e1b45.jpeg
↑出会いは偶然に
互いに初見。そう思っていた。この時には。この時までは。
bd3fdfc3.jpeg
↑「私はあの人に嫉妬したの!!…美人だったから―――銀色だったから!!」
欲しかったのは貴方の隣。けれど貴方の瞳は遠くを見ていた。記憶の片隅に眠るあの人を。
 
最後はブラムス城。
前チャプターで出現するも、お預けを食らっていたこの城を攻略する。
 
城の中は、戦闘中、メニュー画面を開いている間を除き、4分間のみ行動できるという、ちょっとした制限のついたマップ。
 
戦闘は、ヴァンパイアロードから呪文書を落とさせる他は、特に注意することもない。
ラム・ガーディアンは経験値も大きいのだが、攻撃力が桁違いに高いので、長期戦はハイリスク。レデュース・パワーとアデプト・イリュージョンで乗り切ることを重視し、経験値稼ぎは控えめに。

とか思ってたら、2ターン目にクール・ダンセルで凍結して以降、解凍されても攻撃をはたとしなくなった。
…なんだろう、バグだろうか。よくわからないが今のうちとばかりに、魔晶石40個を稼ぎきることに成功。
27300点もの経験値を美味しくいただきました。
 
5d034f7b.jpeg
↑ブラムス城内
多少無駄な動きをしても、全マップ回れる程度の時間ではあるので、焦ることはないが、そうわかっていても走ってしまう。心理的抑圧というやつだろうか。
9735b1ef.jpeg
↑イグニート・ジャベリン
クロス・エアレイドと比べて、CT3と軽くヒット数が多い。小型の敵には当てにくい欠点はあるが、安定して使いやすい。
54056072.jpeg
↑サッキュバス
全編とおして出現するのは、ブラムス城にわずか三体のみ。メジャーな名前の割に、レアなモンスターだったりする。
 
玉座に到着すると、ボス、ブラムスがお出迎え。
不死者の王(ノーライフキング)ブラムスとは、幾年と続く因縁浅からぬ関係のようだ。
ヴァルキリー…レナスは彼を知っている。ブラムスも彼女を知っている。
けれど、ブラムスの知っているレナスとは、今のレナスと何かが違う…。
 
「私の乾いた心を満たしてくれるのはおまえだけだと思っていたのに…」
その見つめる先には、噛み合わぬ二人の先には。
もう一人のヴァルキリー、シルメリアの姿。
 
ブラムス戦。ここは経験値もアイテムも手に入らない。
防御力の高いブラムスには、魔術師たちのクロス・エアレイドをお見舞いしつつ、紫苑石を拾って戦う。
ブラムスの攻撃はラストまで繋がると即死確定だが、殆どの場合アデプト・イリュージョンによる回避や、盾によるガードが成立するため、おそるるに足らず。
 
戦闘のあとは、説明もなしにダンジョンの外へ。
決着のときは、今ではない、ということなのか。
 
a34fe364.jpeg
↑シルメリア
伏線めいて出てくるが、本編では今後出番なし。詳細については次回作ヴァルキリープロファイル2シルメリアをご堪能下さい。
6daf3aa1.jpeg
↑「轟然たる我が魔力の胎動!」
死にます。もう10回くらい死ねる。「ぶち殺すぞ、ヒューマン!」しまった、ヴァルキリーはヒューマンじゃねえや。
 
こうして封印値は45まで減算。
本編プレイ済みの方には、目新しさもない内容だったか。
次回はチャプター4後編。残ったダンジョン攻略を行います。
 
e2236917.jpeg
↑チャプター4、中編終了時
 
今回はネタが少ないので、現在の魔術師たちの習得魔法状況でも。
終盤、呪文書が余ってきたら整理していく心算だが、現状まで、ということで。
 
b35ea45f.jpeg
↑ジェラード
現状、唯一レデュース・パワーとイグニート・ジャベリンを覚えている主戦力。だがアイシクル・エッジを覚えていないのは何故だ。
bc7d3b68.jpeg
↑那々美
オーディナリィ・シェイプとライトニング・ボルトという、2つの初期取得済み魔法がウリ。オート・アイテムを使わないプレイでは、オーディナリ・シェイプが必須の模様。
f4e67220.jpeg
↑夢瑠
参戦がこのチャプターということで、まだ取得魔法は少なめ。後列にいてダウンしにくいという理由でエヴォーク・フェザーを習得済み。

全員クロス・エアレイドをセットしているのは、ブラムス戦直後のため。
普段はジェラードがイグニート・ジャベリン、那々美がシャドウ・サーヴァント、夢瑠がクール・ダンセルを使用。


この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
携帯用絵文字   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

VP縛りプレイ日記07 HOME VP縛りプレイ日記05

AD
PR
HN:
こはる=だんでぃ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/06/27
趣味:
武装神姫とTRPG

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

ブログ内検索

カウンター

最新コメント

[08/14 武装紳士アルコ]
[08/01 こはる]
[07/28 武装紳士アルコ]
[07/13 こはる]
[07/09 武装紳士アルコ]

忍者アナライズ

忍者ブログ [PR]
template by repe