忍者ブログ

小春亭

RPGのプレイレポートとか。最近はDX3考察が中心です。

[53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DX3考察、十二回目。

こんなのんびり更新でも、見てくれる人がいることに感謝しつつ。
今回はエグザイル編。

エネミーとしてのエグザイル

《融合》考察の回でも書いたけど、こはるはエグザイルが大好きである。
力強さはないけれど、えげつなさと鋭さなどが一番好みにヒットするからだ。

閑話休題。本題に入ろう。

・〈白兵〉寄りでガードが得意
・耐久力に長けデバフ系エフェクトも多い
・肉体変異系が多く”えぐい”演出に向く

《異世界の因子》
・専用Dロイス《異形》の存在 

まずエグザイルと言えば目に付くのが、肉体変異系ということ。
骨を飛ばす、肉体を伸ばす、ぐねぐねと歪む等々、気持ち悪さを演出するなら迷わず選びたいい
その一方で、シルクスパイダー玉野椿のような、シャープなキャラも捨てがたいところ。
リプレイ・オリジンはとても衝撃的でした。
また専用Dロイスである《異形》は、性能としては首を5回くらい捻るレベルではあるが、キャラの演出という意味では大変よい。厨二的要素が好きなあなたに是非どうぞ。

スペックとしてみた場合、まず基本は近接のタンクファイター。
とにかく固い。
その割にそれなりの攻撃力を持ち、いろいろ悪さしてくるので無視も出来ない

そんなエグザイルのエネミーエフェクトは、やっぱり一捻り必要なものが多い。


《悪食の食卓》

生物以外の対象を取り込み、HPを増加させるエフェクト。
一度逃げたボスが傷を癒すため色んなものを喰らうとか、ただただ喰らい続けるだけの単細胞生物とか、そういう演出に向くだろうか。
衝動:飢餓との相性も良い。

HPの増加についてはシナリオ継続かつ重複可なのだが「HPの最大値を超えてもよい」という一文がない。うーん、どうしたもんだろう。たぶん良いのだと思うが。

《究極擬態》

他人に成りすますエフェクト。

条件を満たさない限り見抜くことが出来ない、NPCデータらしい性能。
プレイヤー目線では明らかに偽者だとわかっていてもPCには見抜けない。あるいはモブに擬態して完全に行方をくらます等、姑息な使い方も可能なので、GMは大変楽しいのだが程々に。

《広域融合》

無機物と一つになり、建物や乗り物を完全に支配するエフェクト。
イメージ的には《ドミネーション》とかに近いかなと思う。

エネミーの身体の一部になる、というくだりは、例えば外見の変化にも影響する。
建物だと思っていたら生物の体内だったダンジョンなど、題材としておもしろいものだし、エグザイルらしくて素敵です。

《神出鬼没》

オートアクションでシーン登場および退場するエフェクト。
一般エネミーエフェクトの《瞬間退場》と似たような効果だが、特に制限がなく登場にも使用可能。

同一シーン内で登場と退場を繰り返してPCを困惑させるのも面白い。
戦闘中に使うのはご法度だが、逆に敢えて使ってみて変わった戦闘を演出するのも手か。

《堕落の爪》

侵食率を増加させる攻撃を行えるエフェクト。

PCの危機感を煽る手段として便利なエフェクト。
たとえば侵食率が高まりジャーム化寸前なNPCを出しておいて、シーン攻撃と組み合わせるなんて鬼畜な所業も魅力的だ。

《メンタルインベイション》

他者を自在に操るエフェクト。シナリオ継続。
対象は意識は保ったまま、というあたりがPCの怒りを煽りやすくカッコイイ。

特にNPCのオーヴァードを操って戦闘させるのが一番シンプルなスタイル。
明記文がないのでPCにも使えるよう。割と面白い演出に使えるのだが、プレイヤー同士で喧嘩にならないよう程々に。

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
携帯用絵文字   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

新年です(遅い) HOME 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」を見に行きました

AD
PR
HN:
こはる=だんでぃ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/06/27
趣味:
武装神姫とTRPG

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

ブログ内検索

カウンター

最新コメント

[08/14 武装紳士アルコ]
[08/01 こはる]
[07/28 武装紳士アルコ]
[07/13 こはる]
[07/09 武装紳士アルコ]

忍者アナライズ

忍者ブログ [PR]
template by repe