小春亭
RPGのプレイレポートとか。最近はDX3考察が中心です。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
第四話「別(あか)れた糸と、繋がる糸と」
○当初の想定
○当初の想定
前回の続き、ということですが、あまり意識せずにシナリオにしよう、というのが先ず一点。
もう一点は、前回の回顧録でも書きましたが、
ババアを出そう。
ということでした。
でもねー、この話、結構時間ギリギリで作ることになったんですよ。
なのでシナリオにも書いてますが、この話、公式シナリオを利用して作っています。
大まかな流れを利用しつつ、現行の物語の流れに乗せるように手を加える。なかなかに大変ながら楽しい作業です。
さあどう転がしましょうか。
もう一点は、前回の回顧録でも書きましたが、
ババアを出そう。
ということでした。
でもねー、この話、結構時間ギリギリで作ることになったんですよ。
なのでシナリオにも書いてますが、この話、公式シナリオを利用して作っています。
大まかな流れを利用しつつ、現行の物語の流れに乗せるように手を加える。なかなかに大変ながら楽しい作業です。
さあどう転がしましょうか。
第三話「ありふれた、そうそれはありふれたお話」
○当初の想定
○当初の想定
金髪幼女を出したい。
一番最初のフックになったのはその願望でした。
前回、今後はこういうことやりたいな、と考えてたのは以下の6本でした。
一番最初のフックになったのはその願望でした。
前回、今後はこういうことやりたいな、と考えてたのは以下の6本でした。
第二話「あやかし桜は、今日もあやしく」
○当初の想定
○当初の想定
さて、突然振って湧いた続編、ということで、まずは物語的な部分を詰めなければなりません。
前回の物語で、育ちゃんは落ち込んでいることでしょう。
ならば元気付けるシナリオはどうか。おお、時期的にお花見なんていいじゃないか!
そんなノリで今回予告をさくっと書き上げました。
今回予告ありきでシナリオが出来たパターンですね。
そしてキャンペーンになったということは、今後の展開に関わる点として、キャラクターの内心や言動の把握も重要なポイントになります。
それをうまく引き出せるギミックを用意しなければ。
前回の物語で、育ちゃんは落ち込んでいることでしょう。
ならば元気付けるシナリオはどうか。おお、時期的にお花見なんていいじゃないか!
そんなノリで今回予告をさくっと書き上げました。
今回予告ありきでシナリオが出来たパターンですね。
そしてキャンペーンになったということは、今後の展開に関わる点として、キャラクターの内心や言動の把握も重要なポイントになります。
それをうまく引き出せるギミックを用意しなければ。
第一話「当たり前だった毎日の、最後の一日」
○当初の想定
最初は「みんながTRPGに慣れる為の練習としての、単発セッション」の予定でした。
SW2.0を始めたものの、やっぱり固かったね、ということで、ロールプレイに重点を置いたシステムで遊んでみたら、少し練習になるんじゃね?という話。
目論見としては、
・あいこさんのロールプレイ慣れ
・みのるさんへのGMマスタリングの例の提示
の2つがあったかと思います。
そんな想定で、さてシナリオを組むことに。
○当初の想定
最初は「みんながTRPGに慣れる為の練習としての、単発セッション」の予定でした。
SW2.0を始めたものの、やっぱり固かったね、ということで、ロールプレイに重点を置いたシステムで遊んでみたら、少し練習になるんじゃね?という話。
目論見としては、
・あいこさんのロールプレイ慣れ
・みのるさんへのGMマスタリングの例の提示
の2つがあったかと思います。
そんな想定で、さてシナリオを組むことに。
PR
HN:
こはる=だんでぃ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/06/27
趣味:
武装神姫とTRPG
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ