小春亭
RPGのプレイレポートとか。最近はDX3考察が中心です。
[71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61]
技術って大事ですよね。
知識と技術は、必ず所有者を助けます。
今回は文章を書くこともまた、技術だというお話。
知識と技術は、必ず所有者を助けます。
今回は文章を書くこともまた、技術だというお話。
短文であれ長文であれ。
考察文や論文や、小説や詩や、解説、挨拶、紹介文と、文章にも色々なパターンがあり、それぞれ求められる技能は異なります。
国語力が必要、という共通項はありますけれど。
単なる個人のブログ記事であれ、
読み手がいることを意識して書くのと書かないのでは、やはり違うと思うのですね。
技術は使わなければ錆び付く一方なわけで。
兎に角、書こう。
おいらに文才があるかどうかはさて置き、多少なりとも書き連ねてきた程度には、文を書く技術は身についているはず(と信じたい)。
無駄にしないためにも、頑張ろう。
最近、後ろ向きになりがちなんで、前回に続いて、今回も妙なテンションでお送り致しました。
考察文や論文や、小説や詩や、解説、挨拶、紹介文と、文章にも色々なパターンがあり、それぞれ求められる技能は異なります。
国語力が必要、という共通項はありますけれど。
単なる個人のブログ記事であれ、
読み手がいることを意識して書くのと書かないのでは、やはり違うと思うのですね。
技術は使わなければ錆び付く一方なわけで。
兎に角、書こう。
おいらに文才があるかどうかはさて置き、多少なりとも書き連ねてきた程度には、文を書く技術は身についているはず(と信じたい)。
無駄にしないためにも、頑張ろう。
最近、後ろ向きになりがちなんで、前回に続いて、今回も妙なテンションでお送り致しました。
この記事にコメントする
← レビューカテゴリ作ろうかなとか HOME 振り返る →
PR
HN:
こはる=だんでぃ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/06/27
趣味:
武装神姫とTRPG
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ